本サービスをご利用される方は、お問合せ・お申込みの前に必ず本規約の内容に目を通しご確認下さい。利用者(以下「甲」といいます)はご注文を行った時点で、本規約の内容を確認の上承諾しているものとみなします。
この利用規約(以下、「本規約」と言います)は、MANNA design office(以下「乙」と言います)が提供するWEBデザイン、グラフィックデザイン・その他サービス(以下「本サービス」と言います)について規定するものです。
第1条:本規約の適用範囲及び変更、追加
本規約は、本サービスの利用に関し、甲と乙との間に適用されます。乙は本サービスの提供に伴い必要と判断した場合、甲の事前の承諾を得ることなく、本規約を変更することができるものとします。変更後の規約については、乙からホームページによる連絡、その他乙が適切と判断する方法により甲へ通知した時点からその効力が生じるものとします。
第2条:本サービスのご注文
本サービスのご注文は、乙が運営しているホームページ上の「Contact」ページのフォームより必要事項を入力して送信する事により行うものとします。以下のいずれかに該当する場合には、乙は本サービスのご注文をお断りする場合があります。
(1)甲がご注文に関して乙に虚偽の事実を申告した場合
(2)ご注文の内容に不備がある場合
(3)甲に、最初から明らかにご注文の意志がないと見受けられる場合
(4)利用目的が公序良俗に反する等、乙が本サービスの提供上支障があるものと判断した場合
(5)アダルトコンテンツ等、性的表現が含まれる場合
(6)他人の著作権その他の権利を侵害または侵害する恐れがある場合
(7)その他、乙が不適当と判断した場合
第3条:本サービスの制作料金等(以下、利用料金と言います)
(1)本サービス利用料金は乙が運営するホームページ上にて公開することとします。
(2)本サービス利用料金は、甲へ事前の通知・承諾なく変更することがあります。
第4条:料金のお支払い
甲は利用料金やその他の料金を、乙が承認した以下の方法で行うこととします。
※乙が指定する銀行口座に甲が振込みを行なう。(振込み手数料は甲の負担とします)
第5条:ご注文の確定
(1)所定の申込ページに所定の事項を記入し、キャンセルポリシー(第8条:キャンセルについて)に同意の上お申込み下さい。お申込みをした時点でお支払いの義務が生じます。
(2)甲が申込みボタンを送信した時点で、本サービスの契約が成立したものとします。また、本規約に同意したものとみなします。
第6条:デザイン案の提示
甲はご注文が確定した後に、乙とのお打合せの上、デザイン案を提出いたします。
デザイン案の数や期間等の詳細については、ご注文後のお打合せの中で決めるものとします。
第7条:追加費用
甲がデザインを決定したあと、甲の希望によりデザインや内容の変更を希望する場合は、乙は甲に対して追加費用を請求できるものとします。追加料金については、追加・変更する項目により変動するため、その都度お見積りすることとします。
(1)乙は追加依頼後、速やかに甲に追加費用の請求を行うものとし、甲は乙の指定する方法で支払わなければならないものとします。又、支払いに関する手数料は甲の負担になります。
(2)乙は甲から依頼されたデザインや内容の変更は、追加料金の入金確認後に着手することとします。
第8条:キャンセルについて
(1)お申込後、お振込前のキャンセルの場合でも、キャンセル料として本サービスの費用を請求致します。
(2)お振込後のキャンセルはいかなる場合であっても返金致しません。
第9条:納品について
(1) 本サービスの納品日や方法等については別途甲乙協議の上、定めることとします。甲は乙から提供される本サービスの内容について、納品前に間違い等がないか最終確認を行うこととし、間違い等が見つかった場合には直ちに乙へ訂正等の依頼をするものとします。
(2)乙は甲から前項の依頼を受けた場合には直ちに訂正に取り掛かることとします。尚、修正の期間については、依頼があった日から起算して原則3日間とします。
第10条:データの管理
甲から提供された本サービスに必要な資料等は、甲にてバックアップをとるなどの管理を行うこととし、乙は一切の責任を負わないものとします。
第11条:データの保証
甲から提供された本サービスに必要な資料等は、第三者の知的財産権等のいかなる権利も侵害していないことをお客様が保証することとし、第三者の権利を侵害したとしてトラブルが生じた場合に、乙は一切の責任を負わないものとします。
第12条:契約の解除
乙は、利用者に次の各項のいずれかに該当する事由が生じた場合には、何らの催告を要せず、契約を解除することができるものとします。この場合、既にお支払い頂いた利用料金の返還はしないこととします。
(1)監督官庁より営業の取消し、停止等の処分を受けた場合
(2)強制執行、破産、整理、特別清算、民事再生、会社更生手続開始等の申立てがあった場合
(3)利用料金や追加料金をお支払い頂けず、催告をしてもお支払い頂けない場合
(4)他人の著作権その他の権利を侵害する行為、法令違反行為、本規約に違反する行為を行った場合
(5)乙が甲へメール、電話等により当該取引に関するお問い合わせをさせて頂いた後、1カ月以上経過しても甲からの回答がない場合
第13条:著作権
制作物(乙が提供したデザインサンプルや写真等のデータを含む)の著作権は、原則乙に帰属することとします。
著作物の二次使用については、別途乙が適切と判断する方法により甲へ通知することとします。
第14条:著作権の譲渡
制作物の著作権は原則、譲渡いたしません。納品後、利益が生じる商品を制作したい場合は必ずご連絡いただきますようお願い申し上げます。違反と見なされた場合、違反料金を徴収させて頂く場合がございます。例外として、乙の判断により譲渡・貸出等するときには別途契約を結び、譲渡料金または使用料金等を請求させていただきます。
第15条:提供資料について
本サービスの作成に必要な甲から提供された原稿や写真およびデジタルデータの返却は原則として行わないものとします。
第16条:秘密保持
甲及び乙は、本サービスに関して知りえた相手方の機密に関しては、以下の場合を除き、第三者に開示してはならないものとします。
(1)法令に基づくとき
(2)警察等、国の機関より協力要請を受けたとき
(3)お互いの同意があるとき
<その他>
-
当サービスは、販促・集客を保証するものではありません。
-
ご注文が確定した時点で、弊社のデザインにご理解を頂いているものとみなし、ある程度のデザインをお任せ頂けるものと致します。弊社で制作可能な範囲となり、強いこだわりのある方はご依頼をお控え下さい。
-
全てデザイン料+印刷代+アドバイス料込の価格です。振込手数料はお客様がご負担願います。
-
お見積りの有効期限は約3日となります。
-
場合により、制作に必要な情報や素材の再提出をお願いする事がございます。
-
大幅なデザイン修正は別途費用が発生致します。
-
QRコードの無料作成をしておりますが、印刷後の読み取りについては一切の責任を負い兼ねます。
<納期について>
-
初回のお打合せでお伝えする納期について、お問い合わせを頂いた時点での目安となります。お問い合わせからご注文確定までに時間が経過した場合、状況により遅れが生じる場合がございます。
-
制作に必要な情報や素材のご提出が遅れた場合、納期に遅れが生じます。
-
特急のご依頼は日数と内容に応じて、特急料金が発生致します。
<印刷物について>
-
場合により多少の文字のかすれ、ロット違いによる色の変化がございます。
-
追加印刷の際、1度目と比べ色に相違が発生しますこと予めご了承下さい。
-
実物の色がモニターと異なる場合がございます。
<二次使用について>
-
ロゴ以外の二次使用はご利用頂けません。ご利用頂く場合、弊社の広告を掲載したデータ、もしくは別途ご購入いただくものとします。
-
サンプルとして提出したデザインデータの第三者への引き渡し、公開、及びデータを書き替えて新たなデザインをする行為はお断り致します。違反を発見した場合、違反料金を徴収する場合がございます。