「WordPressでホームページを作りたい。」と思っている方や
「WordPressで作ったホームページ、あるけど放置状態。」な方が
こんな風にWordPressへ対して苦手意識を持っておられるのをよくみかけます。
「WordPressでホームページを作りたい。」と思っている方や、「WordPressで作ったホームページ、あるけど放置状態。」な方が、こんな風にWordPressへ対して苦手意識を持っておられるのをよくみかけます。
(WordPressのエディターはこんな感じ)
でも・・・
「そうは言っても、自分じゃどうして良いか分からない。」
「専門用語が多すぎて、何をどうして慣れれば良いか・・・。」
という方がほとんどだと思います。
さくさく更新できるステップにいくまでには、
でも・・・
「そうは言っても、自分じゃどうして良いか分からない。」
「専門用語が多すぎて、何をどうして慣れれば良いか・・・。」
という方がほとんどだと思います。
さくさく更新できるステップにいくまでには
①サーバーの契約
②ドメインの契約
③ワードプレスのテンプレートを購入
④サーバーにワードプレスをインストール
⑤テンプレートをアップロード
⑥ワードプレス必須の初期設定
⑦ヘッダー画像をデザインして設置
⑧ワードプレスのエディター操作に慣れる
最低でもこれだけの作業が必要。
これを、経験がないところからスタートして
自分ひとりで全部するのは心が折れちゃいますよね。
この講座では、このステップをひとつひとつサポートしていきます。
最低でもこれだけの作業が必要。
これを、経験がないところからスタートして
自分ひとりで全部するのは心が折れちゃいますよね。
この講座では、このステップをひとつひとつサポートしていきます。
ために必要なステップだけをぎゅぎゅっと詰め込んでいるカリキュラム。
ホームページを作る講座にいくと、「自分には必要ないな〜。」という
基礎知識までカリキュラムに含まれていることがほとんど。
WordPressは作ることが目的ではなく、
『サイトを作ってコツコツ更新し、育てていくこと』が大事。
本来、WordPressは慣れればとっても便利なツール。
さくさく更新できるようになる前段階で挫けてしまうのはもったいない!
最短ルートで更新しやすくなる段階までレクチャーします♡
ために必要なステップだけをぎゅぎゅっと詰め込んでいるカリキュラム。
ホームページを作る講座にいくと、「自分には必要ないな〜。」という基礎知識までカリキュラムに含まれていることがほとんど。
WordPressは作ることが目的ではなく、『サイトを作ってコツコツ更新し、育てていくこと』が大事。
本来、WordPressは慣れればとっても便利なツール。さくさく更新できるようになる前段階で挫けてしまうのはもったいない!
最短ルートで更新しやすくなる段階までレクチャーします♡
無料ブログは独自ドメインを設定できないことが多いですが、ワードプレスだと、あなただけのオリジナルアドレスでサイトを持つことが出来ます。例えるなら無料ドメインは間借り、独自ドメインは持家。
間借りしているドメインの場合は、借りているところのルールに沿って運営する必要があります。一方、独自ドメインの場合は自由。それぞれのビジネススタイルに一番最適な方法でサイトを運営できます。
検索してサイトが上がってくる順位をどこが決めていると思いますか?
実は「Google」が決めています。そして、Yahoo!もGoogleの検索技術を使用しているため、Googleを味方につけることが重要です。 Googleの検索エンジン開発部門の責任者の一人であるマット・カッツが、WordPressのSEO効果について、公の講演で次のように言っています。WordPress is a great choice
WordPress automatically solves a ton of SEO issues.
WordPress takes care of 80-90% of
(the mechanics of)
Search Engine Optimization (SEO)
[意訳] ワードプレスを選ぶことは、非常に良い選択です。なぜなら、ワードプレスは、SEOに関する多くの問題を自動的に解決してくれて、SEO(サーチエンジン最適化)の手法の80%~90%に対応するように作られているからです。
自分で一からホームページを構築するよりも、元からSEOに強い構造のサービスを使うことで『自分で更新・修正できて、ビジネスをサポートしてくれる強力な営業マン』になるホームページを最短ルートで構築できます。
2)SEO対策を細かく設定できる
WordPressには便利なプラグイン(追加機能)がたくさんあり、ひとつひとつのブログ記事にSEO対策ができます。
3)ブログ機能があるホームページを簡単に作れる
WordPressは有料・無料テンプレートが豊富。それらの多くは、ブログとホームページ一体型のサイトになるように設計済み。サービス内容や強み・魅力にマッチする構成のテンプレートを使うと簡単にサイトができます。
1)自由にデザインできるから売上に繋げる導線を整えられる
お申込みに繋げるためには『こうするべき』という導線があります。制限のある中で整えるのには限界がありますが、WordPressの場合は制限がないので、自由に導線を作れます。
2)サイトを育てていくことで、自然検索から来てくれるお客さまが増える
サイトを公開してすぐにアクセス数が上がるのではなく、コツコツ良質な記事を更新していくことでアクセス数が上がり、サイトの価値が上がります。そうすると、検索から来てくださるお客様が増え『SNSだけに頼る集客』から『SNSと検索の両方から集客できる』状態になります。
1)お客さまから見て、無料ブログだけの発信はやっぱり不安が大きい
今は『ホームページがあるのが当たり前』の世の中。選ぶ理由のひとつに『ホームページがちゃんとあるか』が必ず!入っています。「このサービスを本当に必要としているお客さまに届けたい!」と思っていても、ホームページを持っていないことで選択肢から外れるのは本当にもったいない・・・。心に関わるデリケートな問題や高額なサービスほど、『ちゃんとしていて信頼できる人・会社か』をお客さまはシビアに見ています。
WordPressでホームページとブログ一体型のサイトを持ち、更新していくことでお客さまは安心してあなたのサービスに申込むことができるのです。
2)WordPressは商用利用可能
商用利用不可のサービスを商用利用していると、運営側からいつブログを削除されてもおかしくありません。そんな不安と隣り合わせでいるのは大きなストレス。そして、消されてしまってから「あの時、ちゃんとWordPressでサイトを持っておけばよかった。」と思うのも辛いですよね。多くの企業が活用しているWordPressは商用利用可能なので、そんな不安とさよならできます。
ホームページの出来上がりを大きく左右するのは、1に写真、2に写真、3、4がなく、5に写真!!
(写真撮影をご希望の方は、オススメのカメラマンさんをご紹介します♩)
通常メニューではヘッダーデザインの場合4万円以上、ホームページ制作ですと30万円〜45万円のお値段。ですが、これからビジネスをステージアップさせたい方の応援をさせて頂きたいと思い、特典としてプレゼントします。
デザインサンプルはこちら。事前コンサルのときにタイトルなどを伺い、講座当日にはワードプレスに設置して頂けるよう、デザインします。
・ホームページをプロに頼みたいけど、予算が足りない方
・自分でワードプレスを使ってホームページを作ってみたけど、分からなくて挫折してしまった方
・ホームページの必要性を感じてそろそろちゃんと作りたい方
・自分でホームページを運用したい方
・WordPressのテンプレートを使ってホームページを作りたい方
・更新しやすいだけでなく、センスの良いホームページが欲しい方
・アメブロから移行して、ブログと一体型のホームページが欲しい方
同じテンプレートを使っても、色やお写真で印象がガラッと変わります。事前コンサルでビジネスの内容や必要なページを伺い、最適なテンプレートをご提案させて頂きますね。
ずっとやってみたかったword pressなのですが、一度無料テンプレートやお試し期間で実践してみたものの段々と難しくなり挫折してしまいました(^^;)
プロでありデザインのセンスがとてもステキな松尾のぞみさんに直接指導して頂いた方が大正解でした。
初めて経験する学びの連続で、ホームページ制作する人の作業は経験してみないとわからない大変さを改めて実感しました。
素人ではわからないことをプロならでは
丁寧にひとつひとつ教えて頂いたお陰で、
上級のテンプレートで実践して仕上がりの
感動もあり達成感もあると本当に面白くなりました。
変わりました!!
ドメインの選び方、テンプレートをダウンロードするのにどのサイトがいいのかメリットとデメリットを把握した上で厳選して頂いたので、思ったよりスムーズにできました!
まだまだ知らないことがたくさんあり、
1ヶ月フォローがあるので分からないことは
相談しながら完成に向けて時間をかけて楽しみたいと思っています。
本当に参加してよかった!!
ヘッダーをデザインしてくださってとても読みやすく自分のブランド世界観が伝わるように素敵に仕上がってくださり感謝いっぱいです!!
・ホームページを自分で更新、修正できるようになる
・「ここを変えたい!更新したい!」と思うタイミングですぐに作業ができる
・メニュー内容が固定していない場合でも、常に最新の情報にホームページを更新できる
・機能面だけでなく、デザイン性のあるホームページを作れる
・ワードプレスのサイトを育てていく準備ができる
・ホームページの印象を左右する写真や色のコンサルがあるからブランディングされたサイトを持つことができる
お申込みフォームより必要事項をご記入の上、お申込み下さい。2営業日以内に事務局より返信します。
事前振込またはPayPalにてお支払いをお願いします。
あなたのビジネスが格上げされるホームページデザインの事前コンサルをZOOM(テレビ電話)にて行います。
・サービス内容
・あなたのサービスへ対する想い
・今後のビジョン
などを伺っていきます。
ホームページの出来上がりを大きく左右するのは、1に写真、2に写真、3、4がなく、5に写真!!
(写真撮影をご希望の方は、オススメのカメラマンさんをご紹介しますよ♩)
通常メニューではヘッダーデザインの場合4万円以上、ホームページ制作ですと30万円〜45万円のお値段ですが、これからビジネスをステージアップさせたい方の応援をさせて頂きたいと思い、特典としてプレゼントします。
デザインサンプルはこちら。事前コンサルのときにタイトルなどを伺い、講座当日にはワードプレスに設置して頂けるよう、デザインします。
・独自ドメインとサーバーの契約
・簡単でおしゃれなテンプレートを使ってワードプレス制作
初級・中級・上級、3パターンのテンプレートをご用意。実際に私が使ってみて厳選したテンプレートなので初心者の方でも安心♡
・ワードプレスのブログ機能使い方
・SEO対策や便利なプラグインの使い方
WordPressがさくさく更新できるようになるには、何よりも実践あるのみ!なので、講座後に1ヶ月のフォローアップ期間をご用意しました。実際に使ってみて疑問に思ったことや、分からないことをどんどんご質問下さい。
はい!大丈夫です。パソコンが苦手すぎて苦しい方は難しいですが、『好きでもないけど、嫌いでもない』くらいのスキルで大丈夫です。シンプルに分かりやすく、レクチャーしていきますのでご安心ください。
もちろん可能です。『どんな写真がおすすめか』のコンサルはさせて頂きますが、使われたいお写真がございましたら、事前コンサルの際にお気軽に仰ってくださいね。
日時
次回開催未定
場所
東京都23区内
費用
98,000円(税込)
※サーバー、ドメイン費用(年間約18,000円)WordPressテンプレート費用(10,980円〜12,980円)は別途
お支払い方法
・事前振込(一括)
・クレジットカード決済(PayPal)
※クレジットカードの場合は手数料別途4%発生します。
キャンセルポリシー
おひとりおひとりに合わせた準備へ入るため、お申込み後のキャンセルは承っておりません。
特典
ワードプレスのトップページ用ヘッダーを1枚プレゼント
専門学校卒業後、アパレル業界で働く。実店舗での販売とECサイト運営を経験し、インターネットで全国のお客様と繋がり商品やコーディネートの提案をできることに魅力を感じ、ウェブの面白さにハマる。その後、個人事業主のコンサルティングを行うベンチャー企業へWEBデザイナーとして入社。2016年に独立し、200件以上のデザインを行う。ただおしゃれなデザインではなく、おしゃれ且つビジネスにおいて活躍するデザインをつくることをモットーに日々活動中。